社労士から一言~「扶養親族」と「被扶養者」の違いについて~ 早いものでもう12月、給与担当の皆さんは年末調整に向けて準備を進めていらっしゃることと思います。 年末調整の際の大切な作業が、控除対象配偶者と共に扶養親族の有無を確認す…
社労士から一言~最低賃金が改定されました~ (c) YsPhoto|写真素材 PIXTA 毎年10月頃改定される最低賃金ですが、今年も各都道府県ごとに10月7日から11月初旬にかけて改定されました。 昨年の総選挙で民主党は選挙公約として「全国最低800円」…
社労士から一言~外国人技能実習制度の改正にご注意~ 皆様の中には外国人の技能実習生を受入れておられる、あるいはこれから受入れを考えておられる事業所様もおありになるかと思います。 すでにご存知の通り、平成22年7月1日より「出入国管理及び難民認定法(入管法)」が改正されました。この…
社労士から一言~安全衛生管理体制について~ (c) Elle|写真素材 PIXTA まだまだ厳しい残暑が続いています。 前回は職場での熱中症対策についてお知らせしましたが、 今回は労働安全衛生法に定められている安全衛生管理体制について 簡単に説明したいと思います。 労働安全衛生法…
社労士から一言 ~職場の熱中症にご注意を!~ (c) Zakky|写真素材 PIXTA 梅雨が明けたとたんに全国各地で連日猛暑日が続いています。 熱中症による死者もついに100人を超えたとのニュースを 目にされた方も多いのではないでしょうか? 厚生労働省から「職場における熱中症の予防について」…
社労士から一言~パートタイマー関連の助成金のご案内~ みなさんの会社でもパートタイマーと呼ばれる従業員さんが働いておられることで しょう。いまやパートタイマム労働者は多くの会社で重要な戦力となっていますが、 パートタイム労働者のやる気を引き出す適切な労務管理がなされていない会社もまだ …
労働保険料年度更新・算定基礎届の書き方は、 Subject: 【篠税メルマガ22年6月】社労士から一言~労働保険料年度更新・算定基礎届提出の準備を始めましょう~ Date: Fri, 04 Jun 2010 05:34:14 +0900 …